Perfumeちゃんアルバム発売記念 Electro Classics 20選 〜あの頃君はダサかった〜

最近エレクトロをやるアイドルが人気だというのでそれはもう期待して聴いてみたら全然エレクトロじゃないのです。
エレクトロっつったらもっとこうbronxでfreshですごくダサい感じなんだけどな。
そんなわけでPerfumeは全然関係なくエレクトロの名盤20選を勝手に紹介します。

Afrika Bambaataa - Planet Rock


これは外せないよねー。
George Clinton先生みたいな格好してるのがBambaataa師です。

Afrika Bambaataa - Looking For the Perfect Beat


Electroとしてはこっちのほうが好き。動画も相当にヤバい。

TimeZone - The Wildstyle


これもBambaataa師。

Arthur Baker - Breakers Revenge


Electro Classicsの中でも最もテンションの高い曲の一つ。
下の最高にイカすダンスバトルで使われてるのもこの曲です。

NYC Breakerz Vs Rock Steady Crew


Whodini - Escape


WhodiniだとFreaks come out at NightとMagics Wandが有名だけどこれが一番好き。

Whodini - Freaks come out at Night


Whodini-Magics Wand


Man Parrish - HipHop BeBop


なんと言っても曲名がかっこいい。動画もヤバい。1:25あたりからの突然の盛り上がりは必見。

Mantronix - Bassline


少し新しくて85年の作。909と303。

Newcleus - Jam On It


この業界で珍しくメジャーのチャートに入った名曲。
B-boyが"wiki"と言ったらWikipediaでなくこちらを指す。
CMSNucleusとは綴りが違うのでA-boyは注意だ。

Newcleus - Cyborg Dance


NewcleusはVocoderの使い方も巧い。変調がかっこよすぎる逸品。

Egyptian Lover - Egypt Egypt


Electro10選に必ず入るであろう有名曲。目が怖い。
大抵のElectro ClassicsはHiphopの人にも有名だけど最近のB-boyはこの辺知らないんじゃないかと不安になる。

Hasim - Al-Naafiysh (The Soul)


こっちはElectro5選に入るClassic中のClassic。強烈なレゾナンスの効いたベースと究極にダサい上モノがベストマッチ。

Imperial Brothers - We Come To Rock


Hashim絡みでもう一曲。B面のWe Dub to Scratchはスクラッチャー御用達。

Unknown And Three D - Beatronic


暴力的なビートとベースに綺麗めの上モノが新しすぎた84年の作。かなりテクノ。
テクノ初心者が100円コーナーで「これテクノじゃね?」と買ってみて後で激しく後悔するTechnoHop Recordsから。

Freestyle - Don't Stop The Rock


Planet Rockの系譜をまっすぐ昇華させた感じの最高にCoolなヒット曲。
最近の人はなぜオケヒットを使わないのか。こんなにかっこいいのに。

World Class Wreckin' Cru - Juice


DR.Dreも豪快にオケヒット叩きまくり。いい感じにダサいベースラインが気持ちいい。

Captain Rock - The Return of Captain Rock


Cosmic Blastとこの曲が有名。Prodigyが倍速くらいでネタに使ってた。

West Street Mob - Break Dancin' Electric Boogie


Old Schoolの老舗Suger Hillから。
Apacheネタと言うよりモロに使いすぎなClassics。

Cybotron- Clear


デトロイトテクノの父Juan Atkinsもこの業界に名を刻んでる。でもいかんせん暗いんだよなぁ。

Herbie Hancock - Rockit


Herbie HancockはどうでもよくてD.STのスクラッチが最強にかっこいいライブ映像。

G.L.O.B.E. & Whiz Kid - Play That Beat Mr. DJ


TommyBoyのくせに珍しくジャケがかっこいいことで有名な盤。
Electro ClassicsというよりはOldskool Classicsだがなぜか絵がHammer先生でおもしろかったので採用。

C.O.D. - In The Bottle


Electro Classicsに必ずと言っていいほど挙げられる曲だけどこの曲以外はあまり知られてない。

Quadrant Six - Body Mechanic


これぞElectroといった感じの808、ベース、シンセ、変な音、ヘボいMC、ロボ声、変な声の全部入りで大変お買いです。

おまけ Graffiti Rock


以上でございます。